※新型コロナウイルスの影響のため、記載の情報に変更がある場合があります。
最新情報は各施設の公式情報をご確認ください。

イベントレポート

第12回品川子育てメッセ2019投票結果発表!

品川子育てメッセ2019

2019.10.18に大井町きゅりあんで開催された「品川子育てメッセ2019」にご来場、6階中会議室「しなっこねっと」ブースにお立ち寄りいただいた皆様、誠にありがとうございました。

当日ブース内でご協力いただいた「あなたはどっち派?」投票の結果をご紹介させていただきます。

品川子育てメッセ「あなたはどっち派?」投票結果

洗濯機は「縦型」派?「ドラム式」派?

品川子育てメッセ投票洗濯機

投票結果

縦型 40票
ドラム式 21票

ドラム式がほとんどかと思いきや、縦型をお使いの方が多いという結果でした。

縦型の理由としては…

  • ドラム式は場所が必要でおけない
  • ドラム式ほしいんだけど、まだ縦型…
  • 汚れ落ちを重視
  • 洗濯中に洗濯物を追加しやすい

ドラム式の理由としては

  • とにかく乾燥重視
  • 縦型だと乾燥が弱いので
  • 全部つっこむだけで乾燥まで終わるので楽ちん

各ご家庭で重視するポイントが違うため、それぞれの使い方に合うものを選んでいるようです。

掃除機は「ルンバ」派?「ハンディクリーナー」派?

投票結果

ルンバ 8.5票
ハンディクリーナー 25.5票
その他 26票

その他の内訳は、「普通の本体付き掃除機」という方が8割くらい、あとは「クイックルワイパーしか使わない」「ほうき」「ぞうきん」など、みんな頑張ってるのね~!と、基本テキトーなしなっこスタッフたちは「普通の掃除機って選択肢ないのおかしかったよね…」と反省しておりました。

ルンバ派の理由は

  • セットしておけばきれいになるのでとにかく楽!
  • こどもが興味をもつので、子守までしてくれて最高

ハンディクリーナー派の理由は

  • とにかく食べこぼしが多いので、こまめに掃除するのが楽
  • ルンバにしたいけど、おもちゃを先に片付けなきゃならないのが無理

傾向としては、ハイハイ以降の赤ちゃんのママさんは、ハンディクリーナーや普通の掃除機が多い印象でした。
おもちゃ散らかすから、全部を片付けるだけで一苦労ですよね…。

離乳食は「おかゆ」派?「パンがゆ」派?

投票結果

おかゆ 48票
パンがゆ 4票
その他 2票

その他の内訳は、「めん類派」「普通のごはん派」というご意見でした。

おかゆ派の理由は…

  • 残りご飯で作れるから
  • 子どもがご飯好き
  • 冷凍保存しやすい

パンがゆ派の理由は…

  • 準備が楽
  • パンがゆのほうが好きみたいでよく食べてくれる

圧倒的におかゆ派ベビーが多いという結果でした。
たっぷり作って小分けにして冷凍するのは、たしかにおかゆのほうが楽ですね。

パンがゆは「作ったことがない」という方もいましたが、パンにミルクをかけるだけで作れるので、忙しいときにはぜひ取り入れてみてくださいね。

寝かしつけ後は「大人タイムを楽しむ」派?「一緒に寝る」派?

投票結果

大人タイムを楽しむ 27票
一緒に寝る 31票
その他 2票

大人タイムを楽しむ派の理由は…

  • 自分一人の時間がほしい
  • 寝かしつけでウトウトしちゃっても、絶対起きる
  • 大人タイムを楽しむつもりなんだけど、結局家事で終わる
  • パパと晩酌タイムを楽しむ

一緒に寝る派の理由は…

  • 起きるつもりで寝かしつけするんだけど、気がつくと朝になってる
  • 起き上がると子どもも起きちゃうので、抜け出せない

大人タイムを楽しんでいるママたちは、確固たる意志をもって起き上がっている!という感じでした。
一緒に寝るママたちは、ほとんどが「無理、起きられない…」と力尽きている方が多い印象です。

頑張って起き上がるけど、「結局残りの家事を片付けてるだけで、楽しむ時間まではないんです…」というママもたくさんいました。
ママは、やることがいっぱいあって、本当に大変ですよね…。
無理せず、適度に手抜きをしながら、乗り切ってくださいね。

まとめ

たくさんのご協力、誠にありがとうございました。

投票にご参加いただくことで、お話のきっかけになって、色々なことを聞かせてくださった方、幼稚園情報や保育園情報を聞きに来てくださった方もたくさんいらして、メンバー一同とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

今後も、座談会や講演会、アンケートなど、随時色々と企画して参りますので、ぜひご参加いただければ嬉しいです。

品川区で子育てをしていて、困ったこと、悩んでいることなどありましたら、いつでもご相談ください。
しなっこねっとのメンバーとして活動してくださる方も、随時募集中です。

→お問い合わせはこちらから

-イベントレポート